スポンサーリンク

国宝-絵画|病草紙[京都国立博物館]

国宝DB-絵画

国宝『病草紙』

平安時代末~鎌倉時代に描かれた絵巻で、すでに断簡にされており、数がまとまって残る京都国立博物館蔵の9段10面が国宝に指定されている。 江戸時代の寛政期に作られた模本によると、この当時は15図が1巻で残っていた。 各所に分蔵される断簡から、さらに古い時代に断簡にされたと思われる図もあり、画風などから20図前後があったと考えられる。

様々な奇病や治療法が描かれ、病苦の様子を描いたものや、それを取り巻く人々が風俗図のように描かれたものもある。 周囲の人の表情などに「おかしみ」が見られるものもあり、病に対する興味で作られたか、地獄の様子などを描いた「六道絵」の1種とする説もある。

京都国立博物館蔵の画題は、「霍乱」「二形」「歯の揺らぐ男」「眼病」「風病」「小舌のある男」「尻に穴多き男」「陰虱をうつされた男」「口臭」の9段。

参考:重要文化財「病草紙断簡」サントリー美術館

この国宝を観るには

所蔵する京都国立博物館の、常設展や展覧会に出展されることがあるが、機会はそれほど多くない。

公開履歴

2025/4/26~6/15 大阪市立美術館「日本国宝展」※展示期間未確認
2024/9/28~11/4 MIHO MUSEUM「うましうるはし日本の食事」
2023/9/29~11/26 神奈川県立金沢文庫「廃墟とイメージ」
2023/7/19~8/20 京都国立博物館 名品ギャラリー
2021/7/24~9/12 京都国立博物館「京の国宝
2020/12/19~2021/1/31 京都国立博物館「文化財修理の最先端
2020/7/23~8/16 京都国立博物館「聖地をたずねて
2017/10/3~10/29 京都国立博物館「国宝」
2017/8/8~9/3 奈良国立博物館「源信 地獄・極楽への扉」

文化財指定データ

【台帳・管理ID】201-38
【指定番号】00035-00
【種別】絵画
【指定名称】紙本著色病草紙
【員数】10面
【時代・年】鎌倉時代
【所有者】京都国立博物館
【国宝指定日】1952.03.29

出典:国指定文化財等データベース一部抜粋

タイトルとURLをコピーしました