スポンサーリンク

国宝-絵画|紫式部日記絵詞[藤田美術館/大阪]

国宝DB-絵画

国宝『紫式部日記絵詞』

源氏物語の作者「紫式部」による日記で、1008年7月~1010年1月までの1年半に書いた日記をもとに、2百年ほど後に絵巻物にされたもの。 日記が書かれた時期は、紫式部が一条天皇の中宮で藤原道長の娘「彰子」に宮仕えをしていた頃で、親王誕生の産養の儀式など華やかな場面が多い。

元は10巻ほどであったと推測されるが、現在は断簡などで短くなった4巻分が残っており、各所に分蔵されている。 藤田美術館の所有する1巻は、館林藩主だった秋元家が所有した絵と詩各5面で、現在、巻物上になっているのはこの1巻のみである。 この1巻のほか、五島美術館に伝わる3段が『紫式部日記絵詞』として国宝に指定されている。

作者は不明だが、詞書は能書家として高名だった「後京極良経」が、絵は絵師の「藤原信実」によると伝承されてきた。 絵だけでなく、詞書部分も金刷箔を多用した華やかな料紙に書かれている。 画は引目鉤鼻のやまと絵で、描かれたのは執筆より後の時代だが、鎌倉時代という比較的近い時期に当時の風俗が描かれている点も貴重である。 藤田美術館蔵の1巻には、藤原道長が縁に立つ姿が描かれており、これは藤原道長を図像化した最古の作品とされる。

この国宝を観るには

大阪市の藤田美術館の所蔵品で、同館は2017年~2022年まで建替えのため長期休館に入っており、その間は国立博物館の特別展で公開された。 リニューアル後は、同館でも公開されることと思われる。

公開履歴

2024/5/1~7/31 藤田美術館「第四段」「第五段」
2022/11/1~2023/1/31 藤田美術館
2019/5/14~6/9 奈良国立博物館「国宝の殿堂 藤田美術館展

文化財指定データ

【台帳・管理ID】201-138
【指定番号】00132-00
【種別】絵画
【指定名称】紙本著色紫式部日記絵詞
【員数】1巻
【国】日本
【時代・年】鎌倉時代
【所有者】藤田美術館
【国宝指定日】1956.06.28

出典:国指定文化財等データベース一部抜
タイトルとURLをコピーしました