スポンサーリンク

情報|東京国立博物館 150周年「国宝 東京国立博物館のすべて」2022/10/18~12/18

情報-博物館・美術館

★12/5に、会期が12/18まで延長されることが発表されました

東京国立博物館創立150年記念 
特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」

上野公園の最奥にどっしりと構える日本と東洋美術の殿堂「東京国立博物館」は、ルーツである湯島聖堂での博覧会が開催されてから150周年を迎えます。 所蔵品は現在12万件にもなるようで、特別展以外でも本館や東洋館では数ヶ月おきに展示替えがあり、年間パスポートで頻繁に出かけても退屈しません。 

国宝が1点だけ展示される「国宝室」や、数多くの国宝が常時展示されている法隆寺宝物館など、いつ行っても国宝に出会えるトーハクでも、全89件を観ようとすると何年にも渡って通わなければ達成できませんが、150周年記念の特別展では全89件が全て公開されるというのです。 と言っても、絵画と書跡の大半は前後期での展示替えがあり、更に絵画の一部は会期の1/4しか公開されないものもあります。 1度行けば全て観られるわけではないので、お目当てや未見の作品がある方は、しっかりスケジュールを確認してください。 なお、刀剣と考古資料は全作品が期間を通して公開されるようなので、刀剣・古墳がお目当ての方は、期間中いつでも大丈夫そうですよ。

作品のリンクは、このサイト内の国宝紹介ページに飛びます。 分かる範囲でですが、展覧会などで国宝が公開された履歴を掲載しています。 トーハクの所蔵品は、定期的に公開されるものも多いので、迷ったら公開が少なさそうな作品を優先するというのもアリだと思います。 それから、国(文化庁)が所有して東京国立博物館で保管されている国宝や、寺社や美術館などが所有している作品を適切な保管管理のために預ける「寄託」の国宝は、今回の展覧会では公開されないようです。

国宝『片輪車螺鈿蒔絵手箱』後期
国宝『孔雀明王像』前期
国宝『楼閣山水図』後期
国宝『三日月宗近』
国宝『黒漆七絃琴』
国宝『秋萩帖』後期

公開期間が短い・変則的な国宝(全て絵画)

12/13~18の延長期間に公開されるものは「★」を付けました

10/18~10/30

平治物語絵詞(六波羅行幸巻)
松林図屏風(長谷川等伯筆)

11/1~11/13

一遍上人絵伝 巻第7(法眼円伊筆)

11/1~11/27(2期間)

桧図屏風(狩野永徳筆)

11/29~12/11

普賢菩薩像
観楓図屏風(狩野秀賴筆)

前期(10/18~11/13)だけ公開される国宝

12/13~18の延長期間に公開されるものは「★」を付けました

絵画

孔雀明王像
虚空蔵菩薩像
秋冬山水図(雪舟筆)
花下遊楽図屏風(狩野長信筆)
納涼図屏風(久隅守景筆)
鷹見泉石像(渡辺崋山筆)
紅白芙蓉図 東洋絵画
出山釈迦図・雪景山水図・雪景山水図 東洋絵画

書籍・典籍・古文書

賢愚経残巻(大聖武)
円珍贈法印大和尚位並智証大師諡号勅書(小野道風筆)
群書治要
和歌躰十種
元暦校本万葉集
医心方(半井家本)
古文尚書 巻第6 東洋書跡
王勃集 巻第29・第30 東洋書跡
大慧宗杲墨蹟(無相居士宛尺牘)東洋書跡
無準師範墨蹟(板渡しの墨蹟)東洋書跡
了菴清欲墨蹟 法語 東洋書跡
法隆寺献物帳(天平勝宝八歳七月八日)法隆寺宝物

工芸品

片輪車蒔絵螺鈿手箱(鎌倉時代)
舟橋蒔絵硯箱(本阿弥光悦作

後期(11/15~12/11)だけ公開される国宝

12/13~18の延長期間に公開されるものは「★」を付けました

絵画

千手観音像
扇面法華経冊子 巻第8
地獄草紙
餓鬼草紙(絵十図)
竹斎読書図(伝周文筆)
破墨山水図(雪舟筆)
洛中洛外図屏風(岩佐又兵衛筆)舟木本
楼閣山水図(池大雅筆)
瀟湘臥遊図 東洋絵画
禅機図断簡 寒山拾得図(因陀羅筆) 東洋絵画

書籍・典籍・古文書

法華経方便品(竹生島経)
白氏詩巻(藤原行成筆)
秋萩帖(伝小野道風筆)
寛平御時后宮歌合(十巻本)
三宝絵詞
延喜式(九條家本)
世説新書 巻第6残巻 東洋書跡
碣石調幽蘭 東洋書跡
圜悟克勤墨蹟 印可状(流れ圜悟東洋書跡
虚堂智愚墨蹟(破れ虚堂東洋書跡
馮子振墨蹟(与無隠元晦詩)東洋書跡
細字法華経法隆寺宝物

工芸品

片輪車螺鈿蒔絵手箱(平安時代)
八橋蒔絵螺鈿硯箱(尾形光琳作)

期間を通して公開される国宝

12/13~18の延長期間に公開されるものは「★」を付けました

絵画

十六羅漢像
聖徳太子絵伝(秦致真筆)法隆寺宝物

書籍・典籍・古文書

円珍関係文書
古今和歌集(元永本)

工芸品

金銅灌頂幡(片岡御祖命施入)法隆寺宝物
沈香木画箱 法隆寺宝物
海磯鏡(天平八年二月廿二日光明皇后施入)法隆寺宝物
金銅墨床水注 法隆寺宝物
竹厨子(行信大僧都奉納)法隆寺宝物
黒漆七絃琴 法隆寺宝物
龍首水瓶 法隆寺宝物
鵲尾形柄香炉 法隆寺宝物

考古資料

袈裟襷文銅鐸(伝讃岐国出土)
奈良県東大寺山古墳出土品
埴輪武装男子立像
肥後江田船山古墳出土品
文祢麻呂墓出土品
興福寺金堂鎮壇具

刀剣

梨地螺鈿金荘餝劔
太刀 銘 三条(名物 三日月宗近)
太刀 銘 安綱(名物 童子切安綱)
太刀 銘 備前国友成造
太刀 銘 備前国包平作(名物 大包平)
太刀 銘 定利(綾小路定利)
短刀 銘 吉光(名物 厚籐四朗)
太刀 銘 来国光嘉暦二年二月日
短刀 銘 行光
刀 金象嵌銘 城和泉守所持 正宗磨上本阿 花押(城和泉正宗)
刀 無銘 正宗(名物 観世正宗)
刀 無銘 貞宗(名物 亀甲貞宗)
兵庫鎖太刀 刀身 銘 一(上杉太刀)
太刀 銘 助真
太刀 銘 吉房(福岡一文字吉房)
太刀 銘 吉房(岡田切)
太刀 銘 長光
太刀 銘 長光(大般若長光)
太刀 銘 備前国長船住景光 元亨二年五月日(小竜景光)

展覧会 概要

日程:2022/10/18~12/18(12/11から延長)
時間:9:30~17:00(金土は20:00まで)
休館:月曜日
料金:一般¥2,000、大学生¥1,200、高校生¥900

東京国立博物館 公式サイト
展覧会 特設サイト

タイトルとURLをコピーしました