秋の特別公開・ライトアップ
関東
9/18~9/21
国宝『旧東宮御所(迎賓館赤坂離宮)』
9/25~11/16 の中で18日間
足利学校「曝書」参観 ※国宝がどの日程で曝書されるか不明
国宝『宋版礼記正義』
国宝『宋刊本文選(金沢文庫本)』
国宝『宋版周易注疏』
国宝『宋版尚書正義』
京都非公開文化財特別公開 9/1~12/13
※国宝のみ抜粋
9/1~12/13
国宝『賀茂別雷神社(上賀茂神社)本殿・権殿』
国宝『東福寺 三門』
9/12~9/27
国宝『知恩院 三門』
10/1~12/13
国宝『賀茂御祖神社(下鴨神社)東本殿・西本殿』
10/2~10/11
国宝『石清水八幡宮』
京都
9/5~27 大徳寺 方丈修復前の最後の特別公開
国宝『大徳寺 方丈・玄関』『大徳寺 唐門』
※20日前~6日前に、京都春秋へ予約が必要。1名¥3,000
9/19~9/24 西本願寺「お西さんを知ろう!特別版」
法話・法要・僧侶による寺内の案内(1名¥1,000以上の志納金)
国宝『書院』『飛雲閣』※通常非公開
国宝『御影堂』『阿弥陀堂』
9/28~10/4 智積院「夜間特別拝観」
国宝『障壁画』から「松に黄蜀葵及菊図」の飾られた宸殿の特別公開
庭園ライトアップや、13年ぶりの重要文化財「孔雀明王像」公開
西日本
9/19~10/11の土日祝
国宝『彦根城』観月の夕べ 2020[滋賀]
※呈茶の中止など、例年より規模を縮小して開催
9/26・9/27・10/10・10/11「山口ゆらめき回廊」
国宝『瑠璃光寺 五重塔』ライトアップ
建造物公開・イベント・ご開帳
7/1~9/30 京の夏の旅(国宝のみ抜粋)※中止
国宝『賀茂別雷神社(上賀茂神社)本殿・権殿』
国宝『賀茂御祖神社(下鴨神社)東本殿・西本殿』
7/11~9/30
東福寺の至宝巡り 1組5名以上で案内付きで特別拝観、1人¥5,000
国宝『東福寺 三門』
国宝『竜吟庵(龍吟庵)方丈』
一般公開の「本坊方丈」は自由見学、本坊庫裏で煎茶接待
1日
国宝『吉備津神社 本殿』早朝(6~8時)昇殿参拝 [岡山]☆毎月1日 ※当面中止
5日・19日
国宝『旧閑谷学校 講堂』論語塾[岡山]
8日
国宝『釈迦如来立像』[清涼寺/京都] ☆毎月8日
国宝『浄瑠璃寺 三重塔』初層公開[京都]☆毎月8日、雨天中止
16日
国宝『西本願寺 書院』[京都]
※Shinran’s Day法要参加者のみ
17日
国宝『東大寺 二月堂』十七夜法要と盆踊り[奈良]※縮小
18日
国宝『千手観音坐像』 [葛井寺/大阪]☆毎月18日
国宝『十一面観音立像』[道明寺/大阪]☆毎月18・25日
24日
国宝『正福寺 地蔵堂』内部[東京]
25日
国宝『十一面観音立像』[道明寺/大阪]☆毎月18・25日
29日
国宝『醍醐寺 五重塔』開扉[京都]☆毎月29日
国立博物館4館
東京国立博物館 本館(通常展)
通年
国宝『興福寺鎮壇具』1室
国宝『線刻蔵王権現像』3室[総持寺/東京]
2/26~9/13
国宝『四天王立像』から「広目天」[浄瑠璃寺/京都]11室
6/10~9/6
国宝『太刀 古備前包平(名物 大包平)』13室
国宝『短刀 粟田口吉光(名物 厚藤四郎)』13室
7/21~10/11
国宝『兵庫鎖太刀(上杉太刀)刀身銘一』
8/12~9/6
国宝『華厳宗祖師絵伝』国宝室[高山寺/京都]
8/18~9/27
国宝『十六羅漢図』第1尊者・第5尊者 3室
9/8~10/4
国宝『扇面法華経冊子』国宝室
9/8~11/29
国宝『八橋蒔絵螺鈿硯箱』尾形光琳作 12室
国宝『太刀 銘 三条(名物三日月宗近)』13室
国宝『太刀 銘 吉房(岡田切)』13室
9/24~10/25
国宝『古今和歌集(元永本)』特別1室
東京国立博物館 東洋館(通常展)
8/18~9/22
国宝『十六羅漢像』第2・第6・第8尊者[清凉寺/京都]
9/24~10/18「中国書画精華-古典の魅力-」
国宝『出山釈迦図・雪景山水図・雪景山水図』
国宝『紅白芙蓉図』
国宝『夏景山水図』伝徽宗筆[久遠寺/山梨]
国宝『大慧宗杲墨蹟(無相居士宛尺牘)』
国宝『禅院額字并牌字』「東西蔵」[東福寺/京都]
10/20~11/15「中国書画精華-古典の魅力-」
国宝『禅機図断簡 寒山拾得図』因陀羅筆
国宝『虚堂智愚墨蹟(破れ虚堂)』
国宝『禅院額字并牌字』「解空室」[東福寺/京都]
東京国立博物館 平成館(通常展)
2019/6/4~2020/12/13
国宝『東大寺山古墳出土品』
国宝『人物画象鏡』[隅田八幡神社/和歌山]
国宝『肥後江田船山古墳出土品』
9/8~2021/2/28
国宝『袈裟襷文銅鐸 伝讃岐国出土』
9/29~2021/3/21
国宝『宮地嶽古墳出土品』から「瑠璃骨壺」[宮地嶽神社/福岡]
国宝『秋草文壺』[慶應義塾/東京]
国宝『文祢麻呂墓出土品』
国宝『伯耆一宮経塚出土品』[倭文神社/鳥取]
東京国立博物館 法隆寺宝物館(通常展)
通年
国宝『灌頂幡』
国宝『海磯鏡』
国宝『竜首水瓶』
国宝『鵲尾形柄香炉』
国宝『墨台』『水滴』『匙』
京都国立博物館「聖地をたずねて」7/23~9/13
★新型コロナウイルスによる緊急事態宣言により、4/11~5/31から会期変更
通期
国宝『六道絵』[聖衆来迎寺]※展示替えあり
国宝『銅板法華説相図(千佛多寶佛塔)』[長谷寺/奈良]
7/23~8/16
国宝『千手千眼陀羅尼経残巻(玄昉願経)』[京都国立博物館]
国宝『宋版一切経』から「摩訶止観 巻第二」[醍醐寺/京都]
国宝『病草紙』[京都国立博物館]
国宝『粉河寺縁起絵巻』[粉河寺/和歌山]
国宝『興福寺金堂鎮壇具』から「金銅大盤」「銀大盤」[東京国立博物館]
国宝『法華経序品(竹生島経)』[東京国立博物館]
8/11~8/30
国宝『醍醐寺文書聖教』から「法華経 薬王菩薩本事品」
8/18~9/13
国宝『餓鬼草紙』[京都国立博物館]
国宝『法華経一品経』第二十五[長谷寺/奈良]
国宝『普賢延命像』[松尾寺/京都]
奈良国立博物館 なら仏像館
国宝『薬師如来立像』[元興寺/奈良]
九州国立博物館「海幸山幸」7/21~9/13 ※延期
★新型コロナ感染拡大防止のため、2021年に延期
国宝『日月山水図屏風』[金剛寺/大阪]
九州国立博物館 文化交流展示(通常展)
国宝『宮地嶽古墳出土品』
国宝『宗像大社沖津宮祭祀遺跡出土品』
9/1~2021/3/31
国宝『梵鐘』[観世音寺]
宝物館(神社・寺院)
春日大社 国宝殿「Enjoy 鎧 ―日本一の鎧を楽しむ―」6/5~9/23[奈良]
★新型コロナウィルス感染拡大防止のため、開館は3/14→3/28、その後4/11~6/5は休館、9/23まで会期延長8~7/12 → 6/5~9/23
※通期
国宝『赤糸威大鎧(梅鴬飾)』
国宝『金装花押散兵庫鎖太刀』
国宝『本宮御料古神宝類』から「梓弓」
6/5~7/12
国宝『黒韋威胴丸』
7/14~8/2
国宝『籠手』
7/14~9/23
国宝『赤糸威大鎧(竹虎雀飾)』
国宝『黒韋威矢筈札胴丸』
高野山 霊宝館「如来―NYORAI―」7/11~9/27[和歌山]
通期
国宝『金銀字一切経(中尊寺経)』
8/25~9/27
国宝『仏涅槃図』
鎌倉国宝館「国宝 鶴岡八幡宮古神宝」8/29~10/4[神奈川]
国宝『籬菊螺鈿蒔絵硯箱』[鶴岡八幡宮/神奈川]
国宝『古神宝類』[鶴岡八幡宮/神奈川]
室生寺寳物殿 9/6開館[奈良]
国宝『十一面観音立像』
国宝『釈迦如来坐像』
※室生寺の寳物殿開館後は、常設展示となります。
宗像大社 神宝館「神々の美宝」9/19~11/23[福岡]
国宝『宗像大社沖津宮祭祀遺跡出土品』
※この国宝は点数が多く、同館や九州国立博物館でも展示されています。
仁和寺 霊宝館「至宝-弘法大師空海が唐から持ち帰った至宝 国宝三十帖冊子」9/19~12/6[京都]
9/19~9/27
国宝『薬師如来坐像』
通期
国宝『阿弥陀如来・両脇侍像』
期間不明
国宝『三十帖冊子』
東寺 宝物館「東寺名宝展-国宝十二天屏風と経典類-」9/20~11/25[京都]
国宝『十二天屏風』※前後期で入替あり
国宝『兜跋毘沙門天立像』
国宝『東宝記』第2・第4
博物館・美術館(常設展)
国立歴史民族博物館[千葉]
9/8~10/4
国宝『宋版漢書(慶元刊本)』
徳川美術館[愛知]
国宝『婚礼調度』から
7/22~9/22「初音蒔絵文箱」
9/24~11/17「初音蒔絵旅櫛箱」
ふくやま美術館[広島]
9/16~11/29
国宝『太刀 銘 正恒』
博物館・美術館(特別展)
大阪市立東洋陶磁美術館「天目―中国黒釉の美」6/2~11/8[大阪]
★新型コロナウイルス感染拡大防止で、会期を 4/25~8/16 → 6/2~11/8 に変更
国宝『油滴天目』
※この国宝は、この展覧会以外でもかなり頻繁に展示されています
立花家資料館「刀を見る、伝来を知る」6/2~9/27[福岡]
国宝『短刀 銘 吉光』
アーティゾン美術館「石橋財団コレクション選」6/23~10/25[東京]
前期(6/23~8/16)
国宝『禅機図断簡(丹霞焼仏図)』因陀羅筆
静嘉堂文庫美術館「美の競演-静嘉堂の名宝-」6/27~9/22[東京]
国宝『曜変天目(稲葉天目)』
※三菱一号館美術館の「三菱の至宝」が2021年に延期になったため急遽公開
三菱一号館美術館「三菱の至宝」7/8~9/22[東京]※延期
★新型コロナ感染拡大防止のため、2021年に延期
静嘉堂文庫美術館蔵
国宝『曜変天目(稲葉天目)』
国宝『趙子昂書 与中峰明本尺贖』
国宝『倭漢朗詠抄 巻下残巻』
国宝『風雨山水図』伝馬遠筆
国宝『源氏物語 関屋・澪標図屏風』宗達筆
国宝『禅機図断簡(智常禅師図)因陀羅筆』
国宝『太刀 銘 包永』
東洋文庫ミュージアム蔵
国宝『 古文尚書』
国宝『史記(高山寺本)』
国宝『春秋経伝集解』
国宝『文選集注』
国宝『毛詩(巻第六残巻) 』
MOA美術館「井上涼展 炎のアツアツびじゅチュ館」7/10~9/27[静岡]
国宝『色絵藤花文茶壺』仁清作
仙台市博物館「東アジアとヨーロッパ―伊達政宗が見た世界―」7/17~9/6[宮城]※規模縮小
★新型コロナ感染拡大防止のため特別展は中止し、規模を縮小して常設展で展示
国宝『慶長遣欧使節関係資料』全点公開
群馬県立歴史博物館「綿貫観音山古墳のすべて」7/18~9/6[群馬]
国宝『群馬県綿貫観音山古墳出土品』※2020年新指定!
徳川美術館「漆―徳川美術館珠玉の名宝―」7/18~9/13[愛知]
国宝『婚礼調度』から「初音蒔絵硯箱」「初音蒔絵机」
サントリー美術館「ART in LIFE,LIFE and BEAUTY」7/22~9/13[東京]
★新型コロナウイルス感染拡大防止で、会期を5/13~7/5 → 7/22~9/13に変更
国宝『浮線綾螺鈿蒔絵手箱』
福島県立博物館「会津のSAMURAI文化」8/1~9/22[福島]
国宝『短刀 銘 国光(名物会津新藤五)』[ふくやま美術館/広島]
京都文化博物館「陽明文庫の名宝10」8/22~10/18[京都]
国宝『御堂関白記』[陽明文庫]
埼玉県立歴史と民俗の博物館「みほとけの世界」9/1~9/27[埼玉]
国宝『法華経一品経』[慈光寺]
備前長船刀剣博物館「太刀 無銘 一文字(山鳥毛)公開」9/10~10/4[岡山]
国宝『太刀 無銘 一文字(山鳥毛)』
泉屋博古館「瑞獣伝来」9/12~10/18[京都]
国宝『線刻釈迦三尊等鏡像』
※この国宝は特別展以外でも青銅器館で公開される機会があります
永青文庫「永青文庫名品展-細川護立コレクション-」9/12~11/29[東京]
長野県立歴史館「稲作とクニの誕生」9/15~11/29[長野]※展示変更
国宝『金印』※金印の展示は中止
佐賀県立博物館「THIS IS SAGA」9/18~11/3[佐賀]
国宝『肥前国風土記』[個人蔵/香川県立ミュージアム寄託]
熊本県立美術館「歴史を超えて 細川家の名宝」9/18~11/8[熊本]
国宝『短刀 無銘正宗(名物 包丁正宗)』[永青文庫]
9/18~10/18
国宝『金銀錯狩猟文鏡』[永青文庫]
10/20~11/8
国宝『金彩鳥獣雲文銅盤』[永青文庫]
佐賀県立名護屋城博物館「鬼島津が遺したもの」9/18~11/8[佐賀]
国宝『島津家文書』[東京大学]
岐阜市歴史博物館「麒麟がくる」9/18~11/3[岐阜]
10/8~11/3
国宝『島津家文書』から「中務大輔家久公御上京日記」[東京大学]
10/14~11/3
国宝『太刀 銘 長光(名物遠江長光)』[徳川美術館]
岐阜県博物館「光秀が駆けぬけた戦国の岐阜」9/18~11/15[岐阜]
国宝『太刀 銘 康次』[光ミュージアム/岐阜]
※前期(9/18~10/18)のみ、拵も展示
米沢市上杉博物館「米沢城―上杉氏の居城―」9/19~11/23[山形]
国宝『上杉家文書』
東京藝術大学大学美術館「藝大コレクション展 2020」9/26~10/25[東京]
国宝『絵因果経』
十日町市博物館「縄文の遺産―雪降る縄文と星降る縄文の競演」9/26~11/8[新潟]
国宝『土偶 縄文のビーナス』[茅野市尖石縄文考古館]
国宝『笹山遺跡出土深鉢形土器(火焔形土器)』※常時いずれかが展示されています
東北歴史博物館「伝わるかたち/伝えるわざ」9/26~11/23[宮城]
国宝『称名寺聖教/金沢文庫文書』[称名寺/神奈川]
鹿児島県歴史・美術センター黎明館「鹿児島の城館」9/30~11/3[鹿児島]
国宝『島津家文書』[東京大学]